人気ブログランキング | 話題のタグを見る

釣り好き10人くらいで釣ったり食べたり飲んだり…。千葉(と北海道)を中心に活動してます!ツイッターはこちらから:@ChibaTsuribu


by tsuriblog
どうもどうも.

やはりブログというものは記事を書いたら人が読んでくれるようで...
何事も続けることが肝心ですね.

ということで, 今日の釣りブログはタイトル通りなのですが.
どうもこのブログ「検見川浜」や「突堤」で検索して来られる方が多いようです.

千葉に住んでいる者としては, たしかにこれだけ近くに釣りに適した子供連れでも行けそうな, 広いポイントがあると今現在の釣果が気になるところです.

ということで, 次回の偵察は検見川浜突堤にしてみようかと思います.
マルエイ海釣り公園という手もあるのですが, あそこは公式サイトにその日の釣果が載っているので, 偵察することもないでしょう.

次回は夜釣りが良いなぁと思っているんですが, 気分次第で朝になるかもしれません.
いずれにしろ, 自転車で行くつもりです.
狙い目はキスとクロダイ.
前回の千葉港でシーズンきてるらしいことがわかったから, ボウズは避けたいですねぇ.

日程は金曜日か土曜日になる予定. 金曜は大潮ですねぇ.

2014.05.26 次回釣り場偵察は..._a0301640_21035349.png

ブログアップは日曜日までに完了させられればと思っとります.

# by tsuriblog | 2014-05-26 21:06 | 釣り部運営
ずいぶんと前に釣り部のロゴコンペ的なのやる話がありましたが, 結局全然話が進んでいなかったのであります.
そんで, 私はヒマなバイト中にパソコンをぽちぽちしてこんなのどうかなというのをつくってみました.

そいつがこちら.

2014.05.25 釣り部ロゴマークこんなのどう_a0301640_19291963.jpg
どうでしょうこんな感じ.

コンセプトとしては, やはり釣り部メンバー全員が輪となって楽しんで, 大輪の花を咲かせようではないかという点を考えてつくってみました.
一人一人の象徴として, 釣りに無くてはならない存在である鈎を採用し, これを用いて一輪の花を形作りました.
この大輪の花が釣果であったり, その後の飲み会であったり, 人それぞれではあると思うのですが, 結局のところみんなのチカラがないとこの部はやってけないから, みんなで楽しくやろうぜ "LOVE & PEACE & FISH" ということです.



という感じで, 理由なんてなくてもそれっぽいこと, 後付けで言えば良いんだよって誰かが言ってました.

どうですかね, こういう感じ.
雰囲気出す為に, ステッカーでも作ってみようかしら.

# by tsuriblog | 2014-05-25 19:40 | 釣り部運営
どうもお久しぶりです.

今日は6月7日に予定されている, 釣行の下見ということで千葉港ポートタワー前まで行ってきました.
千葉大釣り部の方々は良く行かれているらしく, 生命の宝庫という話がでていたので少し楽しみですが, 今までの千葉港はいつも風が強く, 難しい釣りになることが多かったので心配も半分です.

ということで, 前日午前2時頃まで大学にいた私は, そのまま起きていれば良いものを, 寝てしまうという致命的なミスを犯してしまいました.
そして, 起きたのは5時30分...
目覚ましに1時間半も気付かないという酷い状態.

まぁ, 仕方が無いので日は完全に昇ってますが一路千葉港へ.

15分で支度をし, 5時45分出発.

到着したのが6時で, 仕掛けの準備等をして6時15分頃に実釣開始.

2014.05.25 千葉港ポートタワー前_a0301640_18222787.jpg

餌はアオイソメ, ボイルアサリ, サンマと準備しておりましたが, とりあえず投げ竿にジェット天秤でアオイソ, 磯竿にアサリという形で釣り始めます.

風は南西から6,7m程度の強めの風で, 15号の錘をつけた投げ竿でも30m程度しか投げれません(私の技量の問題か...).

で, 風も強いのでリールからラインがどんどんでていきます.

時間帯的に干潮直前だったのもあり, 水深は直下でほとんど2ヒロ(3.6m)でした.

2014.05.25 千葉港ポートタワー前_a0301640_18175984.png
そんでまぁ, まったくなんも無いんだなぁ...

ただ眠気だけが永遠と襲ってくる.

こういう朝の釣りはあまり良くないなぁとか思いながらタバコを吸っていると, 奥の方から釣り人が歩いてきます.

どうやらヘチ釣りやってる方のようで, よく見ると結構ぽつぽつヘチ釣りやってる方がいます.

釣り人の割合はヘチ4:ルアー3:ちょい投げ3 という感じでしょうか.

大体10m間隔で1人釣り人がいるような形で, 風が強い中オマツリしちゃわないかドキドキしながらの釣りでした.


そんなこんなで, なにも魚信がないまま8時になると, 早朝から釣りをしていたと思われるグループが次々と納竿していく様子.

気付いたら自分のまわりには誰もいなくなっていました.

2014.05.25 千葉港ポートタワー前_a0301640_18222716.jpg


2014.05.25 千葉港ポートタワー前_a0301640_18222774.jpg
こいつぁオマツリ心配しなくていいから, 気が楽でいいやぁ!
と思い, 投げの錘を20号に変更して投げ直し.
50mくらい先まで投げます.
餌は下にアサリ, 上にイソメの2段胴付き.

磯竿の方も錘を2BからBに変え, ウキも一番浮力の小さいものに変え, ウキが水面下に少し沈む程度にしてみました.
なぜって, ヘチ釣りの人が多いから, 餌を自然に動かした方がいいのかなって思ったんですよ. 素人考えながら.

まぁ, でも全然こないですね.

まったくこない.

時々釣り場に現れる, 私が『釣りの神様』と呼んでいる現れたら何かしら釣果に良い影響を及ぼすキーパーソン的な人が現れないかなぁ...とか期待しますが, そんな人都合良く現れるはずもありません.
ちなみに, こういう『釣りの神様』的な人, 自分は北海道に住んでいる時から良く会う気がします.
声をかけてきてくれた途端に爆釣したり, ナブラがたったり....なんてことが良くありました.
私だけですかね?そういう経験(笑)


まぁ, 『釣りの神様』も現れないので, もうタバコ吸うくらいしかないなぁと思っていると, 新たな釣行者が現れてきます.
大体8時半ごろでしょうか.

みてみると, キス装備のおじさんや, 新婚ラブラブ風カップル, 子連れのパパママなどが多い感じ.

日曜日の朝って感じがでてきて朗らかな気持ちになったところで, 眠さの限界がきて帰ることに.

9時納竿でした.

ゴミはちゃんと捨てなきゃな, 竿を一つに束ねて... タモなんて使わないもの持ってこなけりゃよかったな... あ, サンマ使いそびれた....

などと思っていると, となりでキス釣りしてたおじさんのちょい投げ竿が「へ」の字になっております.

それも相当な引きの様子.

私「!!」
おじさん「..!....!(HELPっぽい表情)」
私「あ、タモですね!?タモ使います!?」
おじさん「すみませんっ.... ありますか!?」
私「今出しますね!」

ということで, 帰る準備万端だった釣具一式を紐解き, タモを準備!

タモなんて, 去年の釣行でフッコ上げたとき以来なもので, 慣れない手つきながらなんとか, タモ入れ...
『これで入れれなかったら大変なことになる....ガクブル』
と思いながら成功させました.

そして, ゲットしたのがこちら.






2014.05.25 千葉港ポートタワー前_a0301640_18442302.jpg
ドーン!!

なんと52cmのクロダイ!
ちゃんと許可を得て, 撮影させてもらいました.

いやぁ, いるんですねこんな魚.
しかも千葉港で.

気になるおじさんの仕掛けは, ちょい投げ竿にジェット天秤にキス針, 餌はアオイソ1匹ちょんがけをヘチ真下に落としていました.
キスが2匹釣れているようで, 奥に投げなくてもキス釣れるみたいです.

いやぁ, それにしてもキス針にクロダイくるなんてなぁ...

ビックリです.

もうすこし続けようかとも思いましたが, 今日は偵察だから次回にしようと心に決め, 千葉港を去ったのでした.

今回は自分が釣りの神様ポジションだったかもしれないですね(笑)
タモ持ってきていて良かったー(´。` )

帰り道でこんな光景をみかけました.

2014.05.25 千葉港ポートタワー前_a0301640_19004694.jpg

ちょうど干潮過ぎだったので, みなさん良い時間帯だったんじゃないでしょうか.
今日みたいに暖かい日だと, 家族で潮干狩りってのも面白そうですね!


ということで, 6月の為の偵察まとめとしては
・魚はいるっちゃいる.
・やっぱ風が強い.
・人がそれなりにいる.
・入港時間をミスると釣り座が無くなる.
・タモは必要.
・和気あいあいという感じじゃあない.

・トイレまでちょっと歩く.
・5,6人で仲良く釣りをするには厳しい
 (子供2人とお父さんお母さん程度なら可能だが)
・投げる場合, バックスペースが取りづらい.


ということで, 初心者の方が(とか言って自分もですが...)他の友達やらに色々と教わりながら一つの場所に釣り座を構えて, 釣るというスタイルには向いていないと思います.
投げることにも慣れていない人だと, 風の影響で思うように投げれないと思います.
落とし込みでは楽しめそうですが.

個人的には自転車で15分の場所にこんな大物が居る釣り場があることを知ったので, これから通いたいと思います.

ということで, 6月の釣行は別な場所考えなくちゃダメかなぁ....

# by tsuriblog | 2014-05-25 19:23 | 釣行記
どうも, キャップです.

全然更新しないでいて申し訳ありません.

あまり釣りに行けていないのが現状なのですが, 来月にはもっと積極的に飛び出していこうかと思っております.

さてさて, 去年の釣行でまだ記録していないものがあったので, 今更になって掘り起こしてみます.

今回行った場所は東京のど真ん中にある釣り堀, "市ヶ谷フィッシュセンター"です.
この日は知人との待ち合わせがあったのですが, 少し早く前の予定が終わってしまい, 時間が余っていたので寄ってみることにしました. 実は以前から電車の車窓から眺めていて, 気になっていました.

JR市ヶ谷フィッシュセンターというだけあって, 市ヶ谷駅の真正面にあります.

2013.11.09 東京都 新宿区 市ヶ谷フィッシュセンター_a0301640_18234278.jpg


駅前にかかっている橋からみると, 予想以上に人が入っている様子です.
子供や, カップルもちらほらいるようです.(写真ブレブレで申し訳ない...)

2013.11.09 東京都 新宿区 市ヶ谷フィッシュセンター_a0301640_1832536.jpg


気になるお値段は大人1時間690円+竿餌代180円ということで, ちょい高いかなというレベル.
まぁ、でも竿は何時間でも100円で餌も使い切るまで追加料金かからないと考えると, 長くやればやるほどお得なのかな..?
詳しい料金はこちらです↓

2013.11.09 東京都 新宿区 市ヶ谷フィッシュセンター_a0301640_18412153.jpg


この釣り堀では鯉を釣るのがメインのようで, 餌は練り餌を使います.
餌は80円でカップにひと団子分(みたらし団子より一回り大きいくらい)もらうことができます. ハリは当然カエシがつぶされており, ウキは棒ウキでした. 竿がちょっと重かったような印象があります.

2013.11.09 東京都 新宿区 市ヶ谷フィッシュセンター_a0301640_1927441.jpg


釣り池は3つくらいあったかな? 忘れた笑
釣り座はビールのケースみたいなやつに座るタイプでした. 釣り座から池を望むとこんなかんじ.

2013.11.09 東京都 新宿区 市ヶ谷フィッシュセンター_a0301640_2037583.jpg


恥ずかしながら, 結局自分はこの日, 2時間釣って釣果0尾でした.
当然なんですが, 魚が相当スレてて, アタリの取り方が難しいなぁと思いました.
ドンっと引き込まれるようなことは時期にもよると思いますが, 私が行った時はありませんでした.
それでも, 他の釣り座ではぽつぽつと釣れているような感じでしたので, 釣れないというわけでもないようです.

ただ, 釣りとして待ちのスタイルになってしまう点と, アワセがシビアであるという点を考えると, 友達と暇つぶしに行く程度なら良いですが, 釣り初心者の方に入門用としてオススメできる釣り場ではありませんね. 釣れなくても楽しめる, 釣った魚を食べなくても楽しめる, 釣れなくてもお金払える, そんな方にオススメです.

天気のいい日に, 『近場での〜んびり釣りをしたいなぁ』という方は良いんじゃないでしょうか.

キャップ的には東京で時間余ったら, どっかの飲み屋に行くか, ここで釣りするか...の2択ですね...



...飲み屋に行くだろうなぁ(笑)



ー追伸ー
そうそう!
大切なことを書き忘れていました!
ここの釣り堀にはお子さん用の小さい魚コーナーみたいな釣り堀もあります.
恐らく, そちらの方が釣りやすくなってるのかな??
わからないですが...
でも, そういうお子さん向けのエリアもあるので, 是非お子さんと一緒にということなのでしょう.
# by tsuriblog | 2014-02-24 20:52 | 釣行記
いやはや久しぶりですね、キャップです.
最近は全然釣り行ってなかったので釣り欲が溢れ出しそうな毎日でした.
そんでもって我慢できなくなったのが昨日.

日中に青イソメ50g と鈎だけ買ってきてました.

予定としては朝5時起床で, 始発に乗って浜野駅へ. 浜野からは徒歩で村田川河口に向かって釣り.
10時前後には納竿という感じです.

ところで, 昨日ふいに釣りに行こうと思い立ったのは, 台風直後の川の濁り+台風直後からの気温の低下+大潮が重なってかなり期待できるんじゃないかなと考えたからです. なぜ村田川を選んだかというと, 釣り部特別顧問兼特別調理担当のおっちゃん(今決めた)が前々からオススメしてくれていた釣り場だったんです.

ということで, 朝の5時に起床し5時半に出発.
空は綺麗に薄明るんでいる感じで気持ちよかったです.

2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_20241573.jpg


5時46分初の安房鴨川行きの内房線に乗り込み, いざ.
といっても3駅先なので大した遠くないです.

2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_2025582.jpg


なんだかんだ駅に着いた時には結構日が出ている感じでした. 気温は予報通り低かったです.

ここからは徒歩で釣り場まで向かいます. 男の足で15分程度かな? そんな時間かかった印象はなかったです.

今日の村田川はこんなかんじ...
2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_20282123.jpg


もうね, これだけでここに来たかいはあった感じですね.
非常に清々しい気持ちにさせてくれます.
この時点でおにぎりとお茶を持ってこなかったことを後悔しました.

釣り場付近の足下はこんな感じ
2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_20322940.jpg

台風による増水が伺えますね. 地面のブロックタイルが水浸しになっています.
時間的には丁度満潮過ぎの頃だったので, これ以上水かさが増す心配は無く, いざ実釣.

水面は案外静かなんですが, 流れはかなりありました.
いつもは(道糸ーーーガン玉ーーーー鈎) 的な仕掛けなんですが, 今回は(道糸ーーー鈎ーーーー錘)という形にしまして, 鈎のタナを1ヒロ程度, 錘を底にこすらせる程度の具合にして釣り始めました.
餌はアオイソメの2匹ちょんがけ. 錘は10号ナス.

2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_20385098.jpg


こんな雰囲気の中釣りをしていました.
すると....大事件がおきました.
全然ボイルが起きていない中, 足下に現れる謎の影....
足下に普通にフッコきてました!!
こんな近くでフッコをみたことない自分は驚きました!
ほんとに40cmくらいあるんだなぁ... これで成長途中って凄いなぁ...
などと思う余裕も無く, 慌てて携帯出して, 写真におさめたものがコチラ...

2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_212475.jpg


え? 写ってるの見えないって? よく見てよ、ほらココ!

2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_2175596.jpg


尾ひれとか写ってるでしょ!?
タモで掬えるかなーと思ったけれど, タモ準備してなくて断念.
でもこれはタモ準備しとけよっていう神の啓示かな(フフフっ)とか思ってタモを準備.

そんなこんなで釣れないなー. 気持ちいいなぁーと, の〜んび〜り釣りをしているとハゼ釣りのおじいちゃんが出現.
色々と自分の過去の栄光をお話されて, ウキ釣りしてるこちらとしてはウキ見て, じいちゃんの顔みて, 愛想笑いしてというルーチンでした. なんで朝早くからこんなことしてるのかなーって. こういうの嫌だから釣りにきてるはずなのにね.

一通り話し終わってから, 「今日はつれないわ, ハゼ」といってじいちゃんは帰りました.
そりゃ, 竿5回ほどしか振ってないのに釣れるも釣れないもねぇ..と思いながら, さようならーと言っておきました.

じいちゃんが帰ってから, 川を改めて見てみると水位がすんごい下がってます. さっきより1mくらい下がってます.
これは, タナ変えないとあかんなーと思い, 仕掛けをいつもの(道糸ーーーガン玉ーーーー鈎)仕掛けに変更して, タナを1ヒロ弱(140くらいかな)に設定. ウキはHAPYSONのラバートップミニウキの大を使いました. このウキ, 多分2B〜4B程度の重さが適正なんだろうけれど, 2Bを2個に4Bを1個つけて使ってみました. ほとんど, 沈んでます. まぁ, そりゃそうでしょうとも.

しばらく釣れないまま, 投げていると, 潮の流れが大分緩やかになっている印象です.
釣り始めは3秒で1mくらいのペースだったのが, 30秒で1mくらいの超スローペースになってます.
ウキが見にくい状態の私としてはありがたいんですが, そろそろ潮も止まりそうだしお開きかなーと思い散らばらせてしまったガン玉を拾ってました.

すると...
ヌーーーンと突然竿が凄いしなりました.
イメージとしては, 川でビニール袋引っ掛けちゃった感じですね. 袋に水が入って, 流れをもろに受けて, 川の流れ方向に重さだけがヌーーンと来る感じ.
ブルルルって反応はなかったので, なんか引っ掛けちゃったかな...
と思い, 一応一度合わせてからリトリーブするとドゥルン....ドゥルドゥル....と時折魚らしき魚信が手元に伝わってきました.
あれ, コレ, きてるんじゃね? え? マジで?
と思いながら, 取り込み開始...と思った瞬間凄い引く!!
おぉぉぉ!コレヤバいやつだ, ヤバいやつだ!!
と思って, とりあえずドラグを緩める. 緩めすぎて, 相当走られる.
リール巻くも, ドラグ締まってなくてキリリリリリリリって音が心に刺さる.

ようやく冷静さを少し取り戻し, ドラグをちょっとずつ締めていく. こういうとき, ベイトリールの方が楽なんだろうなぁと思いながら, 適切なドラグ設定にして巻き始める.
着実に巻きとっていくが, 巻き取っていくに従って魚が元気になってく.
これでバレたらマジでヤバい. これでバレたらマジでヤバい.
と頭の中で唱えながら, 慎重かつ大胆に巻いていくと, ついにアレが...

エラあらい

あぁ, この川にいるエラあらいする魚ってあれしかいないわー.
今, あれ釣っちゃいそうな状況だわー.
と, 冷静っぽくめっちゃ慌ててる自分を客観的に俯瞰するという意味不明な心理状態でした.
どうにかこうにか, 足下まで魚を寄せて, これはタモを使わないと...ってタモ!!!!
神のお告げか!!!
普段なら期待してタモ出した方が釣れないような気がするとかいって, あまり出したくないタモを今日に限って準備済みというミラコー

なんとか無事に取り込み, あげてみたのはフッコでした. 親指から小指まで目一杯広げた長さ2個分の大きさでした.

とりあえず, シメて血抜きをしようとナイフで切り込み入れるんですが, 思ったより血が出ません.
え, 貧血なのかなとは思いませんでしたが, 何かしら不手際があったようです.

今回の釣行は一人だったので, 近くに偶然きていたルアーマンに写真とってくださいーとお願いし, パチリ.

2013.09.20 千葉市 浜野 村田川_a0301640_21403818.jpg


あー満足満足.
今日は持ってったら釣れないと思って, クーラーも持っていかなかったので, 美味しく食べるためにこれにて撤収.

活けじめと血抜きだけはして, 内蔵抜かないで冷蔵保存してます.
白身魚は釣りたても歯ごたえあって美味しいですけれど, 自分は1日程度経ったものの方が甘みがあって美味しいと思います. この件に関しては, また別記事で話しますね.

50cm程度のフッコじゃ, 喜ぶまでもないよと言われる代物かもしれないですが, やはり人生初のスズキ科スズキに分類される魚は, 出世してるしてないに関係なく嬉しいですね.

明日, 美味しくいただこうと考えてます^o^
# by tsuriblog | 2013-09-20 21:45 | 釣行記